工事着工
リフォーム工事が始まるとき、
何に注意すればいい?
着工前のオーナー様への主なお願い事項は、リフォームする場所の片づけや荷物の移動。また、住みながらの工事では、キッチンやお風呂が使えない期間などを確認し、工程を調整したいときは早めに相談しましょう。なお、近隣へのご挨拶はトヨタホーム担当者が行いますが事前にお客様からもご挨拶いただけると工事がスムーズに行えます。外壁や屋根の工事では音や粉塵が発生する場合があるため、挨拶まわりの際にオーナー様もご同行くださると、近隣の方々への心配りがより伝わるでしょう。
リフォーム工事時の主なご注意・お願い
- ● 工事時間は原則、朝から夕方までです。天候や季節、諸事情により予定変更がある場合は事前にご相談いたします。
- ● 工事中は電気と水道をお借りいたします。
- ● 作業スタッフへのお茶出しは不要です。
- ● 材料や工事中に出る産業廃棄物の仮置き場をご提供ください(庭・駐車スペースなど)。
- ● 工事する場所やその周辺は、解体・加工作業によって粉塵が発生します。
養生や清掃などを徹底しますが、完全に防ぐことは難しいため、粉塵を嫌う家電製品や貴重品などはあらかじめご移動ください。 - ● 工事車両の駐車スペースのご相談をさせていただきます。




工事中の追加変更は工期も延びたり予期せぬ費用が発生してしまいます。
設備の仕様や工事内容は着工までに充分にトヨタホーム担当者と打合せをして決めましょう。